Quantcast
Channel: The Exciting Diary of YO-RO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

2012年のJ2も佳境

$
0
0
2012年はJリーグのサッカーを1度も観戦していない僕ですが、例年に比べてJ2は面白いようです。
 
その一つが、J1昇格のシステムにあります。
「1位と2位は自動的にJ1へ昇格」
これは例年通りなのですが、3チーム目の決め方が、
「3~6位のチームでプレーオフで勝ち抜いた1チーム」
であることが最終戦までリーグ戦が盛り上がる一つの要因のようです。
実際、2位争いは京都・湘南・大分・横浜FCで勝ち点差3でひしめく大混戦となっています。
現時点では京都が有利ですが、最後まで予断を許せないですね。
 
もう一つが、
「2012年からJFLへの降格がある」
という点です。
今年は最下位のチームが自動降格になるのですが、最終戦を前に、カターレ富山・FC岐阜・ガイナーレ鳥取・町田ゼルビアにその可能性があります。
地元のFC岐阜はJリーグ加入5年目にして降格の危機が訪れていますが、11月4日のホーム最終戦にはそのせいか?Jリーグ初の1万人を超える観客が集まりました。
「Jリーグ1年目からこのくらいの観客がコンスタントに集まっていれば…」なんて思うのですが、それは言ってはいけないですね。
 
いずれにしろ、2012年のJ2、最終戦は見逃せません。
タイミングが合えば、どこかの試合を見に行きたいな、と思っています。
 
当ブログは「日本ブログ村」のランキングに参加しています。
http://soccer.blogmura.com/jleague/
↑こちらへクリックをお願いします!↑

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

Trending Articles